乗馬クラブの体験乗馬に出かけよう!
皆さん、乗馬を本格的に始める前に、まずは、体験乗馬をしてみましょう。
今回は、乗馬クラブでの体験乗馬の仕方を紹介します。
この記事の目次
乗馬クラブを調べよう
全国に数多くの乗馬クラブがあります。
まずは、こちらのサイトで、家の近くに乗馬クラブがあるか、探してみましょう。
全国乗馬俱楽部振興協会
乗馬俱楽部・体験乗馬検索サイト
家の近くにあったり、興味を持たれたりした乗馬クラブが見つかったら、そのクラブのホームページを見てみましょう。
乗馬クラブホームページを見てみると、有料・無料体験乗馬やモニター会員募集しておられるところがあります。
また、ホームページを見て、その乗馬クラブの方針や指導員の先生などを確認するといいでしょう。
体験乗馬を申し込もう
申し込みをする
体験乗馬をしてみたい乗馬クラブが見つかれば、乗馬クラブに電話か、メールで問い合わせをしましょう。そして、体験乗馬を申し込みます。
必要な物を確認する
費用、時間、持ち物など確認すること忘れないようにしましょう。
乗馬に必要な道具は、大体のクラブで、レンタルがあるので、特に購入する必要はありません。
乗馬クラブで体験乗馬をしよう
では、体験乗馬当日、申し込んでいた時間より最低30分前には乗馬クラブ着くようにしましょう。申込書をかいたり、乗馬の注意を聞いたりする時間が必要です。
乗馬の服装
乗馬をするとき服装として、オススメなのは、
ズボン ジーンズやトレーニングパンツなどがお勧めです。短パン、ハーフパンツ、スカートなどでは乗馬をしないようにしましょう。滑りやすい素材もオススメできません。
シューズ スニーカーやくるぶし丈のブーツなど、かかとがある靴を履いていくようにしましょう。ミュールやパンプス、サンダルなどでは乗馬をすることができません。乗馬クラブによっては貸し出しのブーツもあるので、申し込みの際確認してください。
手袋 できれば軍手などの滑りにくい手袋があるといいでしょう。
着替え 時期によっては、例え30分の体験乗馬であってもかなり汗をかきます。着替えを準備しておいたほうがいいと思います。
乗馬体験に参加する場合は、必ずしも長靴からヘルメットまでのフル装備を揃える必要はないのです。乗馬専用の道具は主催者がレンタルで準備をしている場合がほとんどだからです。ですので、参加者は、動きやすい服装で参加すれば問題ありません。上半身は、ポロシャツやトレーナーなどの動きやすい服装がオススメです。ボトムスは長ズボン(ジーンズやチノパンなど)であれば問題ないでしょう。なお、スカートやハーフパンツは乗馬には向かないので避けた方が無難です。多少汚れても問題ない服装で参加するようにしましょう。
体験乗馬
さあ、体験乗馬の開始です。
まずは、インストラクターの先生の指示をよく聞いてください。
馬は、意外と臆病な動物です。うまく馬と接しないと馬が驚いてしまうこともあります。
スタッフがスクールを担当する馬たちを連れてきますので、まず怖がらずに馬に触れてみてください。そして自分の乗る馬の名前を呼んであげましょう。馬は頭がいいのでちゃんと人を見分けてくれます。
馬にのってみると視線が高くなり、不思議な感覚になると思います。
初めて馬に乗ると、馬が動いている間、自分の体を支えるのが大変です。しっかり鐙をはき、体重を鐙にかけるようにしましょう。また、ふくらはぎで馬の体を挟み込むと体は安定します。
あとは、馬の動きに合わせて、体を動かしてください。緊張し体を硬くしていると、バランスがうまく取れず、かえって不安定になります。足でしっかり固定し、上体はリラックスして、馬の動きに合わせるように乗ると、安定します。
乗馬はバランスの良い全身運動です。正しい姿勢で乗るため、姿勢がよくなります。また、太ももやふくらはぎの筋肉を使うため、足が引き締まり、股関節が柔らかくなります。特に、健康や美容に気をつかう女性にもお勧めです。
体験乗馬のあと
体験乗馬が終わり、馬から降りたら、馬を愛撫しましょう。馬の首を撫ぜてあげたり、軽く叩いてあげるといいでしょう。そのとき、馬の名前を呼びながら愛撫してあげるといいです。馬も、自分の名前はわかっていますので。
馬の体の名称と馬具の名称
体験乗馬をするときに、馬の体の名称や馬具の名称を知っていると、インストラクターの先生の説明がより、わかると思います。
ライセンスを取ろう
体験乗馬を経験し、乗馬を続けてみたいと思われたら、ライセンスを取って見ましょう。
乗馬クラブによっては、体験コースの中でライセンス取得を目指すコースもあります。入会することなくライセンス取得ができるのでオススメです。
私も、初めは5級ライセンス取得コースを申し込み、ライセンス取得後乗馬クラブに入会しました。
そして、体験乗馬をし、そのクラブが気に入って、乗馬を続けたいと思われたのなら、乗馬クラブに入会しましょう。入会金、月の会費、騎乗料などかかる費用はクラブによって様々です。体験乗馬のときに、確認しておくといいでしょう。
では、皆さん、楽しい乗馬ライフを始めましょう。